オルグ資料

2025年度広島県・広島市教員採用試験対策学習会

(2025年8月3日)二次試験対策の受講申込みを5日まで受付中です。一次試験対策受講者(欠席者含む。)には個別にメールにて案内しています。受講申込みフォームはこちら25006号 第1次オルグ強化月間 2025教員採用試験対策学習会(チラシ)...
未分類

公務員連絡会2025人勧期7.23中央行動を実施

7月23日(水)全電通会館ホール(東京)において「2025人勧期7.23中央決起集会」が開催されました。全国の職員団体(公務員の労働組合)が集まり、8月初旬に想定される人事院勧告が私たちの要望に合うものとなるよう、正規及び非正規の公務員労働...
案内

講演会のご案内

演題 「インクルーシブ教育の視点から、特別支援教育はどう変革すべきか?」1 日時  2025年8月19日(火) 13:30~15:302 場所  広島市東区民文化センター 大会議室  広島市東区蟹屋町10-31 ℡ 082—264-5551...
案内

【案内】岡山朝鮮初中級学校「校舎トイレ改修プロジェクト」

クラウドファンディングのページはこちら岡山朝鮮初中級学校のホームページはこちら
案内

【案内】「なぜ広島に差別禁止条例が必要なのか 第9回学習会」

本イベントへの参加に係る旅費は支給しません。第9回学習会チラシダウンロード
報告

【現在34人】新規加入のお知らせ

広島南特支分会から新規加入の報告がありました。引き続き各分会において加入促進にむけ取り組んでください。
報告

【現在33人】新規加入のお知らせ

広島特支分会から新規加入の報告がありました。引き続き各分会において加入促進にむけ取り組んでください。
報告

【現在32人】新規加入のお知らせ

福山工業高(定)分会から新規加入の報告がありました。引き続き各分会において加入促進にむけ取り組んでください。
報告

女性部総会・学習交流会開催

2025年6月22日(土)ワークピア広島にて開催し、女性部組合員30人が集いました。総会後、「選択的夫婦別姓制度について」藤本圭子弁護士に講演していただきました。世界ジェンダーギャップ指数が今年も118位と低迷を続けている日本の状況や「選択...
未分類

【注意喚起】メール不達の事案について

2分会から報告がありましたのでお知らせします。1 報告は次のような内容です。「5月のある時期からのメールが全部届いていない」 「特定の内容(送信者)のメールは届くが、発○号のメールが届いていない」 ただ、「Webメールで見たら、ちゃんと届い...